☆おみせやさんごっこ part1
- 2019.02.04 Monday
- 17:29
製作あそびを重ねる中で、自然と子どもたちから「これだけ食べ物あったらスーパー開けるね」と
言葉が生まれ…おみせやさんごっこに向かって取り組み始めたそら組・ゆめ組さん!
おみせやさんごっこのお店も決まり…
製作あそびに夢中になっている子どもたち(^-^)❤
先日、お店ごとに集まり、
チームワークを深めるために自己紹介&集団あそびを楽しみました!
まず初めに、そら組さんとゆめ組さんの2人1組のペアになり、
『のりぺったん』をしました。
異年齢で交流する機会が増え、「一緒にしよう!」と
自分から積極的に声を掛ける姿が多く、子ども達の成長を感じました👀🌟
次に『文字あわせゲーム』!
保育者の言った言葉と同じ数のお友だちで集まり、グループを作るゲームです!
(例)ぱんだ ⇒ 3人
指折りで言葉の文字を数え、人数を確認して…と
頭を使いつつ、友だちともコミュニケーションとりと
ちょっぴり難しいゲームでしたが
みんなすぐにルールを理解し、ゲームを楽しんでいました!
次にみんなだいすきっ!『ムカデロボット』
音楽に合わせて、みんなで連なりムカデロボットに変身🌟
みんなでたくさん遊んだあとは、
お店のグループごとに集まり、自己紹介💕
たくさん遊び、子ども達の距離も縮まり…
恥ずかしがらずに、ハキハキと自分の名前を言っていた子どもたちです(*'ω'*)!
また、友だちの発表を静かにしっかりと聞くことが出来ていました。素敵ですね💕
遊びを通して、みんなで力を合わせることの大切さを知ったり
チームワークを高めたりすることができたようです!
みんなで力を合わせて、おみせやさんごっこを成功させようね!
- 2019年2月
- -
- -